サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ

移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >

ちいさなちいさな よかったさがし♡

木の枝に咲くチューリップ?/ 毛繕い / 春季総体🏓

2023/06/01 03:04 朝ごはん 晩ごはん お弁当 お菓子 イベント 子ども くらし

 ユリノキ

おはようございます。


 きのうは 超・早朝に

起床して…息子クンを送り

出して...フツーにお仕事を

して。


 今日・明日も総体のため

同様の一日となりそうです。



 町内の某施設の駐車場にて。

 背の高い木を見上げると

チューリップ型の可愛いお花が

咲いていました。


 百合の木(ユリノキ)

英語名はTulip-tree

  American tulip tree

 葉っぱの陰に隠れて

でも いっぱい咲いてる

のを確認しました。


 上質のはちみつが採れる

そうですよ🍯


 これは蕾かな?と思って

いたのですが… 

「ローソクの炎のような」と

表現される集合果。

花が終わって花弁が落ちた後

この形になるようです。


 そういえば 上から2番目の

写真に花弁が落ちかけた集合果

が確認できますね。


 この後 松ぼっくりみたいに

開いて 『翼果』がカエデの種子の

ように風によって散布されるそう

です。 プロペラみたいな感じ?

実際に見てみたいな〰。


 そしてこれは

昨年の果実の殻。

 冬や春先には葉っぱが

なくて この殻が枝についた

状態。


 四季を通して楽しめそう

ですね。

 また会いに来ようと思い

ます♡



 男子高校生弁当 824個目。

 昨日はいつもよりも早めに

家を出ないといけなくて...

「5時に起きるわ」

  =「5時から朝ごはん」


お弁当の準備もそれまでに

終わらせないと❢


…っということで

きのうのおべんとう。

 いつもどおり いろんなものを

チョコっとずつ詰め込みました。


 ひじきの煮物は

てるてるさんのレシピにて。

天ぷらは薄揚げで代用。

蒸した大豆も少々ww


 今回も美味しく出来上がり

ました♡

いつもありがとうございます。


 会場でパパっと

食べられるように

まんまるおむすびを

ラップに包んで持たせて

います。


 おやつもいつもどおりに

持たせていて・・・

みんなで分けられる…

ファミリーパックのお菓子も

持たせました。

(もらったと思われる

 食べた後の個包装の

 袋も幾つか入って

 いました)


 きのうの朝ごはん。

こちらも パパっと食べられる

ようなものを選んで並べています。


 前日作った肉じゃがも

食べるというので出しちゃ

いました。


 早朝でも がっつりと

食べられるタイプのよう

です。 息子クン(*´▽`*)

 ☝私も同じww


 きのうの夕飯。

こちらも いつもどおり

です(*^▽^*)




 春季総体🏓

 昨日から3日間、

高校の春季総体が行われて

います。


 福井市内の会場までは

友人のパパさんが送って

くださるとのこと。

なので 待ち合わせ場所まで

息子クンを送って行きました。

 午前6時半過ぎ。

通勤時間帯には少し早くて

すごく早めに到着。


 隣接するファストフード店。

前回息子クンを送ってきた

時には24時間営業だった

のですが…今は午前7時

開店に変わったみたい。


 そんな話をしながら

集合時間まで過ごしました。


 応援は行けなかったけど…

「ガンバッテネ〰」

息子クン達が乗る車に手を振って

見送りました。


 毛繕い

 帰宅途中、いつもの

田んぼで あの子たちの

存在を遠目で確認。


 車を家に置いて

急いで田んぼの方へ👣

 そぉ〰っと草の陰に

隠れて 観察開始♪


☝ 軽くズームして撮影📷

 奥の方の ぼんやり写る

白い点が コウノトリさん。


更に 望遠にすると…

 きのうは 2羽仲良く

毛繕い。

 いつもよりも遅めの

時間だったから、食事は

終わった後なのかな?

(違うかも?ですが)

 胸元の羽毛は

ふわっふわなのが

伝わってきました。

 私がその場にいた10分程

の間...ずっとその場で毛繕い。

 いろんな姿勢を見せて

くれて 楽しかったです。

(動画も撮りました♡

 帰ってじぃじばぁばと

 鑑賞会を)

体、やわらかいんですね

       (*´▽`*)


 お仕事の時間もあった

ので またまたそぉ〰っと

その場を後にして家に戻り

ました。

途中、桑の実?…でしょうか

赤い実と黒い実がなっている

のを確認。

 家のユキノシタは

今が見ごろのようです。


 朝は 超早起きをして

頭が軽くぼ~っとしていた

のですが…あさのおさんぽで

reset。おしごとmode入り

ました(^^♪




悠LOVE航さん


 食に関する情報、

正しいもの、明らかに

正しくないもの・・・

商売っ気たっぷりの

もの...さらに数年前まで

常識だったものが否定され

る研究結果が発表される

なんてこともあったりして

混乱しますよね。

 情報のアップデートは

必須...これは『食』の分野に

限った事ではないですがww


 体調や体質によっても

効く/効かない よい/悪いは

変わってくると思いますし。


 ◎◎がいい/効く という

のも それだけを摂り続けて

いいというものでもないです

し...結局のところ「バランス

よく食べましょう」が正解

なのかもしれませんね。


 きのうの団体戦。

初戦で敗退しちゃったようで

(強豪チームと当たっちゃった

 みたいで、惨敗だったって。)

夕方には帰宅。


 今日は個人戦。

息子クンの対戦相手は県ベスト8の

選手らしくて。

 息子クン、この選手と縁がある

のか…初戦の相手でこの名前を

ホンット何度も見ています。

 勿論毎回惨敗で・・・

「1点でも多く取れたらいいね

 でも ミラクルが起きるかも」

っと 毎回激励して送り出して

います。

 今日もそうしよう(*´▽`*)


 ...さ 早めに準備をして

送って行かなくちゃ。


 今日も読んでいただき

ありがとうございました。





クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください