かすかな期待を持って。
おはようございます。
穏やかに晴れた、
にちようび あさ。
きのうも 息子クンを
起こす前に ひとり
あさのおさんぽ。
「また 会えるといいな」
かすかな期待を持って
田んぼの方へ向かいました。
マゼンタ色のスイセンノウと
白と黄色のマーガレット。
朝陽をバックにして鑑賞。
田んぼに着くと
シラサギくん(多分)が
飛び立った後でした。
(実際は3羽)
今度はいつ会えるかな?
おさんぽの楽しみが増えま
した👣
遠目で見ても 存在感・大
なのは
紫色のまん丸なボールの
集団
私よりチョコっと背が低い
程度。(150㎝くらい
あると思います。)
アリウム ギガンテウム。
別名 ジャイアントオニオン。
☝別名の方が覚えやすい
かもしれませんねww
1つの花序は径が15㎝…
もうちょっと大きいカナ。
か…かわいい❤
そしてこの子は
野蒜(ノビル)
学名: Allium macrostemon
この子も 名前に アリウムが
つくお仲間さん。
チョット形状が似ていますよね。
植物もいろいろ学んでみると
おもしろいです。
毎朝 いろんな出会いが
あって 退屈しないの。
あさのおさんぽ最高♡
男子高校弁当 821個目。
きのうは 息子クン
模試受検のため朝から
塾へ。
ガンバッテモライマショウ
...っということで
きのうのおべんとう。
きのうも いつもどおりの
詰め込み弁当。
前夜お弁当用に小さく
作ったハンバーグはポン酢
他で味付けをしました。
おむすびは 息子クンの
勝負飯…っというほど
大袈裟なものではないの
ですが…
お昼 パパっと食べられる
ように…っと おむすびを
ラップで包んで。
ドリンク剤も念のため。
(カフェイン入りだから
その点注意するように
伝えました。エナジードリンクも
同様)
おやつもいつもどおり。
かえりが少し遅くなりそう
だというのでチョット多めに。
プロテインのバーはクーポン
使用で無料でget♪
きのうの朝ごはん。
前夜調理した煮魚と
揚げさんの炊いたの
(…等と呼んでいます)
も乗っけたワンプレート🍽
きのうも朝からしっかり
いただきました。
きのうのおやつ。
ほうじ茶ラテ と
和三盆くっきい
美味でした❤
きのうの夕飯。
いつもどおり
あるもので何とかして
みました (*^-^*)
休日も いつもどおり
しっかり×がっつりと
いただいております。
おかげさまで 体重も
少しずつ戻ってきました。
(最初の1キロを戻すのに
時間がかかりましたが
その後は順調に。)
あと5キロは戻したいな・・・
お洋服が合わなくて困って
いるので。
ワザワザ買ウノモ ネェ…(;´∀`)
山わろさん
まんまるおむすび
見ていただけて嬉しいです♡
作るのも楽しいんですよね~
やっぱり時々は作らないとな
と (*^-^*)
キャッツ 私も好きです。
生まれて初めてのミュージカルが
Londonで観たキャッツでした。
☝勿論全編英語で・・・
時差ボケでボロボロで
内容が全然理解できな
かったんですけど…
それでもすっごく楽し
かったのを覚えています。
猫たちが近くに来て
くれたのにも感動♡
☝後ろから2列目
でした(*^-^*)
思い出の…チョットスリリングな
荷台でのご旅行…ホントハイケナインダロウ
ケド...なんだかとってもワクワクして
しまいました。
軽トラの荷台に乗ったのは
幼いころ稲刈りの後に…
あと子供の頃資源回収の時…
そんな程度ですが、いい思い出
として残っています。
*********
今日は通院日。
どの本を持っていこうかな。
(…って もう決めてます)
終日雨のようですし…
念のため何か羽織って
出かけようと思います。
(待合室、時々寒く感じる
ことがあるので。)
今日も読んでいただき
ありがとうございました。