男子高校生弁当 758個目。
おはようございます。
きのうは 雨のあさ。
前日、バッティングセンター・
カラオケで弾けてきた息子クン、
筋肉痛で前進が痛いと
朝から体が重たそうww
若いからすぐに回復するん
だろうな~ (*^。^*)
…っということで
きのうのおべんとう。
きのうは 朝から塾へ。
平日の登校時間より
1時間遅めなので 朝の
準備も余裕をもって。
ビミョーに残った小豆の消費に
お赤飯を。
色が薄めになって
しまいましたが・・・
風味はいつもどおり
でした。
(いつもと同じように
作ったんですけど
…豆の個体差?
それとも???)
お赤飯にはゆかり粉を
この食べ方が好き♡
きのうもおいしくいただき
ました。
ミックママさん、
いつもありがとう♡
おやつ補食も
いつもどおりに。
お買い物に出ていなくて
パンがなかったから、バウム
クーヘンを(日持ちするので
便利)。
きのうの朝ごはん。
お赤飯はまんまるおむすびに。
お赤飯の底部にもゆかり粉を
軽くまぶしています。
エリンギはトースターで
焼きました。
香りうまみ濃縮~。
美味し。
しっかり食べてがんばろう!
雨のあさ。
きのうのあさは 雨。
植物と雨粒の世界に
浸りながら 息子クンが
玄関から出てくるのを
待ちました。
通勤通学時間帯じゃ
ないから いつもよりも
車は少ないと思うから
時間にも余裕があるとは
思うんだけど・・・
それでも 何か不測の事態が
起こらないとは限らないので
…ギリギリの時間だと 焦って
しまいます。
あわてない×あわてない
時間があってもなくても
安全運転を心掛けないとね。
息子クンを駅で降ろして、
私は町内のドラッグストアと
スーパーへ。
冷蔵庫も食材庫もさみしく
なっていたので…エコバッグ
2袋分買い込んで帰宅。
重たくて運ぶのが大変だけど
「これもトレーニング」と思い
階段を上ります。
お肉その他、小分けにして
下処理をして冷凍保存。
これでしばらくは大丈夫♡
トムラウシさんのブログの
花々に興味津々。
ネコノメソウ かわいい~
菫の種類の多さにビックリ❢
私も実際に見て…感じてみたい
ものです。
それまでにトムラウシさんの
blogで植物の種類を学ばせて
いだだいますね♡
今日は息子クン、塾へは
行かず家で過ごす って。
なので お弁当はナシ。
私もチョットと疲れが溜まって
いるみたいだから のんびり
にちようびにしようかなと。
ゆるーく お掃除などして
過ごそうと思います。
みなさま すてきな
にちようびを。
今日も読んでいただき
ありがとうございました。