サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ

移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >

ちいさなちいさな よかったさがし♡

セイコちゃ〰ん♥ / 北陸の冬の空

2022/12/09 03:58 朝ごはん 晩ごはん お弁当 子ども 趣味 くらし

 🦀私は内子がすきです🦀

おはようございます。


 師走に入って・・・

毎日バタバタと過ぎて

行き なかなか自分の

時間が持てません。

 

 ながら作業…だんだん

苦手になってきたかも。

 … 集中 集中(*^.^*)


   ***************


 先日わが家にやってきた

のは・・・


 セイコちゃん♥

もとい、セイコガニ

ズワイガニ(福井では

【越前ガニ】と呼ばれて

います)のメスのこと。


カニが背中に卵を背負って

いるから(背甲ガニ)とか、

勢子ガニとか諸説あるよう

です。


漁期は11月6日~12月31日。

(1月10日前後に産卵を始め

 るからだそうです)


 おなかの外子、内子、そして

カニ味噌が絶品でございます。


 外子はプチプチとした食感が

魅力。

 内子は『海のチーズ』と表現

されることもあるくらい濃厚

で美味。


 私は特に内子が大好き♡

それだけを丼いっぱい

食べたい(贅沢だ・・・)


 カニ味噌など少し甲羅に

残して少し日本酒を入れて

甲羅酒にすると美味しい…

らしいのですが、下戸の

私は きれいに食べてしま

います (#^.^#)


 足の部分はパーツが小さく

食べにくいんだけど・・・

そこは無言で ちまちま~っと。

(食べるの上手です私♪)

   🦀 🦀 🦀



 以前は 中学三年生になると

給食でセイコガニ1杯がドーンと

出されたようですが・・・

(カニの食べ方を学ぶ目的)

息子クンの代はなかったの。

 アラ残念…っと思ったけど、

息子クン セイコが苦手だった

からむしろlucky(笑)


 今は好きになったみたいだけ

ど…食べ方が雑。

身がたくさん残っていて

「まだ食べられるのにぃ」

な感じ。


 やっぱり食べ方講習、

受けてもらった方がよかった

のかも。

(私が子供の頃は給食に

 カニは出ませんでしたが

 …家族で新聞紙を広げて

 床に座って無言でカニを

 食べる中で、体得した感じ

 ですww)

*画像お借りしました。

http://www2.pref.fukui.lg.jp/press/atfiles/paa91383807514Zf.pdf

 越前がに には

黄色いタグがつけられて

います。

 時々 セイコを買ってくる

こともありますが…黄色いタグ

は ついていないことが多い

です。お値段が違うのでw

  

   🦀 🦀 🦀


 セイコちゃんつながりで…


 幼いころ、聖子ちゃん

(松田聖子様)を見たことが

あるんですよ〰。


 家族旅行で長スパに行った

時、ホテル?でミニコンサート?

ショー??があって。

2階の席から 家族で鑑賞。

確か宿泊者は無料だったんじゃ

ないかな。

(まだ親衛隊?が野太い声で

 『せいこちゃ〰〰ん』とか

 声援を送る…そんな時代。

 紙テープもアリだったような?)


 ムッチャ感動したのを思い出し

ます。聖子ちゃん、お人形さん

みたいだったなぁ。

(スッゴク小さかったけど。

  …席遠かったから(*^-^*))



 大学時代、カラオケの〆は

みんなで聖子ちゃんメドレーとか

してたなぁ・・・。

 最近は全然行かなくなりま

したが…鼻歌ならいつでも♬

「瞳はダイアモンド」とか

「時間旅行」とか…今は

お風呂で歌ってみたりして

います。


 男子高校生弁当 463個目。

 色々考え事をしていたら

なかなか寝付けなくなって

しまった 水曜日よる。


 考えても仕方がないのに

考えることをやめられない。

そんなのも 眠れない理由の

ひとつだったりします。


「チェリーパイの上を

 キリンが走り回る映像を

 想像してみようか・・・」

昔友人が教えてくれた

「眠りに入る方法」を

実践してみたりしながら

relax〰


…っということで

きのうのおべんとう。

 先日から クリスマスソングが

頭の中をグルグルと。


 デコ弁は卒業…不器用で

強制終了(笑)したので

小物で雰囲気を楽しみます。

      (#^.^#)

 おやつ補食は いつも

どおり入れておきましたが

…のどの痛みを訴えていた

ので

「体調おかしかったら

 すぐ保健室行ってよ」

(塾は休めば?)


…っと一言添えて。


 一応 学校をお休みする

ことも提案してみたんです

けど・・・


「喉が痛いだけだから。

   体は全然辛くないし」

って。


そんな生徒が 周りにたくさん

いる (って ある意味心配)

状態らしいです。

 どのタイミングで休ませる

判断をしたらいいのかいまだに

分からなくて。

 感染していても 軽症だったり

症状が出ない場合もあるとのこと

ですし。


 きのうの朝ごはん。

 椀物は豆腐のお吸い物

…っというか うす味の

だしで炊いた大きめの

お豆腐を。

 

 冷めかけくらいが

喉にもやさしくていいの

かもしれません。


 きのうの夕飯

 こちらも いつもどおり

ですww



 黒い雲 白い雲

 きのうも 不安定な

この時期らしいお天気で。

 黒い雲と白い雲が

普段よりも早めに流れる

空。

 晴れていたかと思うと

空から雨・霰・霙が落ちて

来て…また晴れ間が広がる。

その繰り返しです。


 北陸の冬の空は曇天が

多くて。

晴れ間がとっても貴重。

 


 来週は 雪が降るって。

雪道の運転 苦手なんだけど

気を引き締めてハンドルを

握りたいと思います。



 ゆけりんさん


3男くん 合格おめでとう

ございます


 春からは大学生、

今までとは違った楽しみが

増えますね🎵


 ゆけりんさんも サポート

お疲れ様でした。



 かんちゅさん


 え???

コワイぃ。

ダーリンさんが帰ってきた

時に家中調べてもらわない

とね。 不安な気持ちだと

全てがアヤシク見えるし・・・

ちょっとした物音にも

びくびくしちゃいそう。

 何でもないといいですね。



 はなぴっちさん


 いいお写真〰。

ご両親の表情がやわらかくて

こちらまでほっこりします。

ベビちゃん、やっぱり大物に

なりそうな予感♡



 かぜさん


 小さなお子様の熱は心配

ですね。痙攣とか起こすことも

ありますし…急にぐったりする

ことだってありますし。


 かぜさんやお嬢さまのことも

心配です。 お大事になさって

くださいね。


 わが家でも 家族皆少しずつ

体調がヨロシクナイ感じで・・・

私が頑張らねば と 気合いを

入れているトコロですww





 今日も読んでいただき

ありがとうございました。


クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください