草花畑❀
おはようございます。
昨日も 雨上がりのあさ。
息子クンを駅まで送って
いつもどおり あさの
おさんぽへ。
にらの花の群生areaに
近づくと・・・いつもなら
ほんのりと甘い花の香りが
かすかにしてくるんだけど…
きのうは 一面 あの独特の
ニラのにおいが漂っていて
マスク越しでも結構強烈に
感じました... (;´∀`)
前日結構激しい雨が
降っていたので・・・
その刺激で軸に傷が
できたりしたのかな?
ニラの花の近くで、
カタツムリ君🐌を
たくさん見かけたんだけど
…このにおい好きなの(笑)?
これだけ ニラニラしている
ので…この一帯、ニラ臭
ハンパないです (;´∀`)
近くにはコスモスが群生。
夏場草刈りがなされると
毎年こんな感じになります。
春には春の花、
夏には夏の花・・・
手入れされた庭園じゃなくて
自然に…いい感じに雑然と
咲く野の花も素敵❀
草花畑…最高♡
四季折々の植物の鑑賞…
息子クンが小学校に入学した
時から(朝のお見送りを
始めてから)ずっと…
私の朝の日課となりました。
息子クンが大学に進学して
お見送りがなくなっても…
続けている…のかな私?
(*^-^*)
お庭のギボウシ。
今年はお盆前に...花が
まだ楽しめる時期に短く
カットしちゃって ちょっと
寂しかったんだけど…
また咲いてくれそうです。
男子高校生弁当 908個目。
前夜 大雨の影響で
電車が止まってしまい…
帰宅が遅くなってしまった
息子クン。
帰宅後 模試の残りの教科
…リスニングを受けてから就寝。
(午前0時30分までかかった
みたいです)
なので なかなか起きられ
なくて。
授業中 寝ないでよ~
(私ウトウトしてたことあるかも
…午後の授業(*^。^*))
…っということで
きのうのおべんとう。
打ち上げもこれで全部
終わったとのことで・・・
「学校祭」というイベントも
大満足な形で終了。
ここからは気持ちを
受験modeに切り替えない
とね。
…コロナで受けられなかった
模試を家で受けたんだけど
結果は思わしくなくて…
朝チョット凹んでおりましたが
気持ちを切り替えて頑張ろう!
きのうの朝ごはん。
健康管理も大事♡
寝る前のスマホも
ほどほどにね。
払い込み完了。
息子クンから預かった
払込書。
…そうです。
共テの検定料の
払い込みの時期が
とうとう。
間違いがないか息子クンに
何度も確認して 郵便局へ。
そしたら・・・窓口で
担当してくださった方が
「お子さん、受験生なんですね。
私もなんですよ~」
と。
お話をしていたら・・・
息子クンと同じ高校の同級生の
お母さまだという事がわかり
勝手に親近感を持っちゃって
(*´▽`*)…一緒に確認して
もらいながら 払い込み完了。
はぁ・・・
最初からこんなんじゃ
先が思いやられますね(*´Д`)
最近 仕事の合間に
読んでいるのは・・・
以前通っていた英会話
教室で 4コマ漫画が
テーマの時に・・・
4コマ目を読んでも…
意味が分かっても何が
おもしろいのか分からず
「???」
PEANUTS も
結構 オチ が分からない
ものがあって・・・
チョット不完全燃焼(*^。^*)
先日、書店で見つけたのが
この一冊。
面白いですこれ。
息子クンにも読んでもらえると
いいなと思うんだけど・・・
そんな余裕はない…カモww
今日は歯医者さんへ。
ずっと行けていなかった
歯の検診とお掃除・・・
何でもそうですが、「予防」
が大事だなと…年齢を重ねて
実感するようになりました。
皆さまのblogで ヒガンバナが
咲いているのを見て 群生地を
見に行ったんだけど 今のトコロ
まだのようです。
ピョッコリ出てきていないか
また確認しないとね。
今日も読んでいただき
ありがとうございました。